剣道の技術研修で
地域とつながる

2025年6月8日に日立武道館で剣道伝達講習会が開催され、プロテリアル剣道部
から茨城テクノス社員が参加しました。

本講習会は剣道技術の向上、指導力の強化、審判技術の習得を目的とし、日立市
近隣の地域から約30名が参加し実施されました。

講習は、剣道指導法に関する講義、日本剣道形の実技、木刀による基本技稽古法、
審判法の実技の4部構成で実施され、それぞれが参加者の技能向上に大きく寄与
しました。

講義では理論的な指導方法を学び、日本剣道形では伝統的な技術の理解を深め、
木刀稽古では基本技の正確な動作を習得しました。

審判法の研修では、公正な試合運営と判定技術の実践的な指導が行われ、審判
としての信頼性向上に繋がりました。

茨城テクノスでは、社員の地域活動への積極的な参加を通じて、今後も地域社会との
つながりを大切にして参ります。

《今回の剣道伝達講習会に参加した選手》
 ・薄井健男さん〔六段〕(茨城テクノス 機器電線製造部)
 ・千葉 亮さん〔六段〕(茨城テクノス 電線加工製造部)
 ・松崎 寛さん〔六段〕(茨城テクノス 経営管理部)
  ※薄井さんは講師として参加しました。